月3~4回、50分授業を行います(標準で年間45回程度)。
レベルの目安 (G1:小学校低学年 G2:小学校中学年 G3:小学校高学年 G4:中学生以上)
G1 | にじいろのしまうま | こやま峰子 |
G1 | くいしんぼうのはなこさん | いしいももこ |
G1 | みてよぴかぴかランドセル | あまんきみこ |
G1 | サラダでげんき | 角野栄子 |
G1 | キャベツくん | 長 新太 |
G1 | カボちゃんのえんそく | 高山栄子 |
G1 | ねずみのすもう | 大川悦生 |
G1 | おだんご ころころ | 大川悦生 |
G1 | くすのきだんちへおひっこし | 武鹿悦子 |
G1 | うらしまたろう | おおかわえっせい |
G1 | ももの子たろう | おおかわえっせい |
G1 | いっすんぼうし | おおかわえっせい |
G1 | さるかにばなし | さいごうたけひこ |
G1 | きかんしゃ やえもん | 阿川弘之 |
G1 | 十二支のはじまり | 中脇初枝 |
G1 | おしゃべりなたまごやき | 寺村輝夫 |
G1 | へっこきあねさがよめにきて | 大川悦生 |
G1 | ちからたろう | いまえよしとも |
G1 | 三ねんねたろう | おおかわえっせい |
G1 | くるみわり にんぎょう | ホフマン 作/山主敏子 文 |
G1 | こぶとり | おおかわえっせい |
G1 | ひこいちばなし | おおかわえっせい |
G1 | つるのあねさ | 大川悦生 |
G1 | にんぎょひめ | アンデルセン 作/曽野綾子 文 |
G1 | てんまのとらやん | 中川健蔵 |
G1 | 子うさぎましろのお話 | 佐々木たづ |
G1 | じごくのそうべえ | たじまゆきひこ |
G1 | おしょうとこぞう | 大川悦生 |
G1 | びんぼうがみとふくのかみ | 大川悦生 |
G1 | ノンビリすいぞくかん | 長 新太 |
G1 | かもとりごんべえ | さいごうたけひこ |
G1 | 少年と子だぬき | 佐々木たづ |
G1 | 九ひきの小おに | たにしんすけ |
G1 | 1年生のどうわ① ぷりぷりぼうのおこりんぼう | 椋 鳩十 |
G1 | 1ねん1くみ1ばんワル | 後藤竜二 |
G1 | 山ねこおことわり | あまんきみこ |
G1 | ぼくは王さま | 寺村輝夫 |
G1 | まめじかカンチルの冒険 | 松井由紀子 |
G1 | 狐 | 新美南吉 |
G1 | あらしのよるに | きむらゆういち |
G1 | ふるやのもり | いまえよしとも |
G2 | おおきなきがほしい | 佐藤さとる |
G2 | そよ風とわたし | 今江祥智 |
G2 | かいぞくオネション | 山下明生 |
G2 | あほう村の九助 | おおかわえっせい |
G2 | サーカスのライオン | 川村たかし |
G2 | きつね三吉 | 佐藤さとる |
G2 | 空気がなくなる日 | 岩倉政治 |
G2 | 大きい1年生と小さな2年生 | 古田足日 |
G2 | おにたのぼうし | あまんきみこ |
G2 | ジャックと豆のつる | イギリス民話/西本鶏介 文 |
G2 | 姨捨山 | 西本鶏介 |
G2 | きんいろのきつね | おおかわえっせい |
G2 | イソップ物語 | イソップ 作/西本鶏介 文 |
G2 | 酒呑童子 | 川村たかし |
G2 | 日本のむかし話 1 | 坪田讓治 |
G2 | おこんじょうるり | さねとうあきら |
G2 | おとうさんがいっぱい | 三田村信行 |
G2 | 母をたずねて | アミーチス 作/大久保昭男 文 |
G2 | どんぐりと山ねこ | 宮沢賢治 |
G2 | ツェねずみ | 宮沢賢治 |
G2 | シンドバッドの冒険 | 吉本直志郎 |
G2 | ミス3年2組のたんじょう会 | 大石 真 |
G2 | 海のしろうま | 山下明生 |
G2 | 名犬ラッシー | ナイト 作/山主敏子 文 |
G2 | 大あばれ山賊小太郎 | 那須正幹 |
G2 | 鉢の木 | たかしよいち |
G2 | アンネ・フランク | 加藤純子 |
G2 | キャプテンはつらいぜ | 後藤竜二 |
G2 | りゅうのたまご | 佐藤さとる |
G2 | 徳川家康 | 西本鶏介 |
G2 | 注文の多い料理店 | 宮沢賢治 |
G2 | ベロ出しチョンマ | 斎藤隆介 |
G2 | クワガタクワジ物語 | 中島みち |
G2 | 雪わたり | 宮沢賢治 |
G2 | チョコレート戦争 | 大石 真 |
G2 | だれも知らない小さな国 | 佐藤さとる |
G2 | ヘレン・ケラー | 砂田 弘 |
G2 | やまなし | 宮沢賢治 |
G2 | ごんぎつね | 新美南吉 |
G2 | セロ弾きのゴーシュ | 宮沢賢治 |
G2 | モチモチの木 | 斎藤隆介 |
G2 | よだかの星 | 宮沢賢治 |
G2 | オツベルと象 | 宮沢賢治 |
G3 | 宿題ひきうけ株式会社 | 古田足日 |
G3 | ぽけっとにいっぱい | 今江祥智 |
G3 | ともだちは海のにおい | 工藤直子 |
G3 | 海のいのち | 立松和平 |
G3 | 竜が呼んだ娘 | 柏葉幸子 |
G3 | 言葉屋 言箱と言珠のひみつ | 久米絵美里 |
G3 | 一瞬の風になれ 第一部 ―イチニツイテ― | 佐藤多佳子 |
G3 | 鷹のように帆をあげて | まはら三桃 |
G3 | いのちのパレード | 八束澄子 |
G3 | 〈自分らしさ〉って何だろう? 自分と向き合う心理学 | 榎本博明 |
G3 | イソップのお話 | イソップ/河野与一 編訳 |
G3 | ほんとうの空色 | バラージュ 作/徳永康元 訳 |
G3 | クルミわりとネズミの王さま | ホフマン 作/上田真而子 訳 |
G3 | フランダースの犬 | ウィーダ 作/野坂悦子 訳 |
G3 | ドリトル先生アフリカゆき | ヒュー・ロフティング 作/井伏鱒二 訳 |
G3 | ドリトル先生航海記 | ヒュー・ロフティング 作/井伏鱒二 訳 |
G3 | オズの魔法使い | フランク・ボーム 作/幾島幸子 訳 |
G3 | ピノッキオの冒険 | コッローディ 作/杉浦明平 訳 |
G3 | 星の王子さま | サン=テグジュペリ 作/内藤 濯 訳 |
G3 | 武田信玄 | 木暮正夫 |
G3 | 伊達政宗 | 浜野卓也 |
G3 | 坂本龍馬 | 砂田 弘 |
G3 | 名探偵ホームズ赤毛組合 | コナン・ドイル 作/日暮まさみち |
G3 | 怪人二十面相 | 江戸川乱歩 |
G3 | 少年探偵団 | 江戸川乱歩 |
G3 | コロボックル童話集 | 佐藤さとる |
G3 | ニルスのふしぎな旅 | セルマ=ラーゲルレーフ 作/山室 静 訳 |
G3 | 赤毛のアン | ルーシー=モード=モンゴメリー/村岡花子 訳 |
G3 | あしながおじさん | ジーン=ウェブスター/曽野綾子 訳 |
G3 | 三銃士 | アレクサンドル=デュマ/新庄嘉章 訳 |
G3 | 十五少年漂流記 | ジュール=ベルヌ/那須辰造 訳 |
G3 | ナイチンゲール | 村岡花子 |
G3 | マザー・テレサ | 望月正子 |
G3 | アンデルセン童話集[1] | アンデルセン/山室 静 編訳 |
G3 | 一ふさのぶどう | 有島武郎 |
G3 | しろばんば | 井上 靖 |
G3 | 蜘蛛の糸 | 芥川龍之介 |
G3 | トロッコ | 芥川龍之介 |
G3 | リトルプリンセス 小公女 | バーネット/曽野綾子 |
G4 | やっぱり見た目が9割 | 竹内一郎 |
G4 | 長い長いお医者さんの話 | カレル・チャペック 作/中野好夫 訳 |
G4 | 坊っちゃん | 夏目漱石 |
G4 | ガリヴァー旅行記 | スウィフト 作/中野好夫 訳 |
G4 | シートン動物記[1] | シートン 作/白柳美彦 訳 |
G4 | 走れメロス | 太宰 治 |
G4 | 風の又三郎 | 宮沢賢治 |
G4 | 銀河鉄道の夜 | 宮沢賢治 |
G4 | ビルマの竪琴 | 竹山道雄 |
G4 | 宝島 | スティーヴンスン 作/海保眞夫 訳 |
G4 | 最後のひと葉 | オー・ヘンリー 作/金原瑞人 訳 |
G4 | タイムマシン | H.G.ウェルズ 作/金原瑞人 訳 |
G4 | ロビンソン漂流記 | ダニエル=デフォー 作/中野好夫 訳 |
G4 | 次郎物語(上) | 下村湖人 |
G4 | 次郎物語(下) | 下村湖人 |
G4 | 杜子春・くもの糸 | 芥川龍之介 |
G4 | 路傍の石 | 山本有三 |
G4 | 吾輩は猫である[上] | 夏目漱石 |
G4 | 吾輩は猫である[下] | 夏目漱石 |
G4 | 山椒大夫・高瀬舟 | 森 鷗外 |
G4 | 東海道中膝栗毛 | 村松友視 |
G4 | 雨月物語 | 佐藤さとる |
G4 | ジーキル博士とハイド氏 | スティーブンスン 作/海保眞夫 訳 |
日本コスモトピア ホームページ: