― ロボット博士養成講座 ―
さらに専門的な領域へ。
小学校高学年からのロボット博士養成講座。
ロボプロは、ロボット教室修了生のハイレベルな想いから誕生したコースです。
「もっと本格的なロボットをつくりたい」「さらに難しい領域に挑戦したい」という子供たちの熱意に応えるため、
授業内容は専門的で、雰囲気も真剣さが勝る、習い事としては珍しい独特の存在としても知られています。
特徴1
本格的なロボット技術を学べる
ロボットへの強い興味や既に身につけた知識を、学問に結びつけるカリキュラムで、ロボット工学の基礎が習得できます。ヒト型ロボットをつくるための技術など、ロボット工学の専門領域にまで踏み込んだ学習により、将来のロボットクリエイターやロボット博士、日本のこれからを支えるロボット産業のリーダーを育成します。
特徴2
数学・物理のセンスが身につく
ロボット製作に熱中しているうちに数学や物理に慣れ親しみ、それらの学びを自然に深めていける工夫を組み入れています。
ヒューマンアカデミーのロボプロは、世界中で実践され始め、日本でも重視傾向が急速に高まっているSTEM教育※にマッチしたカリキュラムとなっています。
※STEM教育=Science、Technology、Engineering、Mathematics:科学、技術、工学、数学分野を総合的に育む教育
特徴3
プログラミングを通じて
問題解決能力を得る
プログラミングでロボットを制御するには、「どんな動作が必要か?」「どのような条件で分岐するか?」など、普段イメージしない「なんとなく」の部分に細かく目を向ける必要があります。
さまざまな処理を具体的に考えることにより、実践的な力が身につき、プログラミング教育が目指すところの「問題解決能力」を養います。
1年目コース
Springターム
オムニホイールロボット
ロボット製作と制御。
三輪駆動で自由に移動するロボットを製作します。
Summerターム
不思議アイテムⅠ-1
LED、タッチセンサー、スピーカーの制御。
音と光を思い通りに扱います。
Autumnターム
リンクロボット
ロボット製作と制御。
多脚歩行ロボットの製作通じてリンク機構を学びます。
Winterターム
不思議アイテムⅠ-2
LED、カラーセンサー、距離センサーの制御。
アナログとデジタルを体感します。
2年目コース
Springターム
不思議アイテムⅡ
電流の性質と活用。
電子回路とプログラミングを学びます。
Summerターム
アームロボット
ロボット製作と制御。
座標とサーボモーターの
制御を学びます。
Autumnターム
センサーロボット
ロボット製作とセンサーの制御。
センサーを使う複合型ロボットを製作します。
Winterターム
脚立振子ロボット
ロボット製作と姿勢センサーの制御。
回転速度、重力、磁界を体感します。
3年目コース
Springターム
不思議アイテムⅢ-1
赤外線通信、ロボット製作とセンサーの制御。
赤外線センサーを使う複合ロボットを製作します。
Summerターム
六脚ロボット
ロボット製作と制御。
簡易人工知能と歩行原理を学びます。
Autumnターム
不思議アイテムⅢ-2
液晶ディスプレイの表示とゲーム制作体験。
カラーLEDを使うグラフィックの基礎を学びます。
Winterターム
二足歩行ロボット
ロボット製作と姿勢センサーの制御。
簡易人工知能と歩行原理を学びます。
水曜クラス(第1・第3土曜) 17:00~19:00
土曜クラス(第2・第4土曜) 14:00~16:00
*振替は前日までにお願い致します。
[ 入会時 ]
入会金 11,000円(入会時のみ)
ロボットキット代
1年目 48,400円
2年目 34,100円
3年目 34,100円
[ 月額費用 ]
授業料 13,200円
テキスト代 660円
※税込金額となります。